↑土曜とは、見方もちょっと変わって(笑)
実際に自分が買えそうな株のチェック。。。
それから〜土曜には企業名がてんでバラバラ
(五十音じゃない・笑)に並んでいるのが「なぜ??」
・・・と、摩訶不思議だったけれど
ジェット証券のジェットのかぶ入門のページの
「業種と証券コード」の説明で
それぞれの企業(銘柄)に4桁の数字が割り振られてて
最初の2桁は業種をだそうで、下2桁は業種内での順番なのかな・・・?
・・・で、株式欄ではコード番号順に並んでいるそうなので
それがわかると、見た感じ慣れないとバラバラに感じているのが
前後のコードもわかってきたり・・・納得。。。
私の場合・・・資金が少ないから
単元株数×1株の金額×購入口数≦私の資金
になるので
単元株の1000株・100株・10株・1株(その他・・・)をチェックしながらの
金額チェック。。。
株を買うときのチェックとして・・・
昨日買った「マネープラス」に配当金について載っていて
年に1回(期末配当)、中には中間配当がある会社もあるらしくて
配当利回りが高い会社がねらい目らしいけど
「期末」っていつ??(滝汗)
ちなみに
配当利回り=配当金÷現在の株価×100
だそうです。。。
それから、
初心者でも株式投資なら年収426万円は稼げる!ブログさんでも
買うときの条件として
「買い板を利用する」とありました。。。
「板」・・・?
どこでそれは見られるものなの??
と「?」がたくさんつきましたが、ネット検索してみます。。。
それから、昨日〜私が大変お勉強をさせていただいている
初心者でも株式投資なら年収426万円は稼げる!ブログさんの
管理人、投資マスターさんがこのブログの初書き込みをしてくださいました♪
ありがとうございます。。。
マスターさんの教えをしっかり学び
活かしたいと思います。。。
感想など、ありましたらお気軽に書き込みをして下さいね♪
株のことはここでお勉強〜株式投資関係のブログ参考にさせていただいてます。。。
◇人気blogランキング◇に登録をしています♪
↑ポチッと応援してくださると嬉しいです<(_ _)>