私が申込みをした証券会社を含めて
ネット証券人気ランキング(発狂ニュース島ブログ様)にランクインをしていて
かつ、手数料がお得なサービスを提供している
証券会社5社を一覧表にまとめてみました。。。
証券会社手数料一覧表
(表が大きくなってしまったので、別窓で開きます・・・
すみません。。。^^;)
最初にお断りをしておきますが
私は各社のまわし者ではありません d^^;
超初心者の私が、証券会社を決めるのに
判断材料として使った手数料の比較をわかりやすくまとめたものです。。。
独断と偏見で(笑)手数料が安くない証券会社は
載せてません。。。^^;
私が申込みをしているのはジェット証券と楽天証券です。。。
私のスタート資産は少ないので
(30万円を分散投資の予定です。。。)
3月末までは楽天証券を利用しようと思っています。。。
その後も好評で、サービスを続行してくれると嬉しいですが。。。^^
それ以後はジェット証券を〜と思っています。。。
20万円より少ない取引なら(3月末までは)楽天証券がダントツお得です♪
4月以降は松井証券が10万円までなら無料でお得♪
50万円までならE*TRADE証券。。。
100万円までならジェット証券、100万円を超えてもジェット証券が良い?
ただし、ひと月に8回以上の取引(単純計算で週に1回以上の売買)があるなら
ライブドア証券のプレミアムトレードパスが
1回787.5円以下となってお得になります。。。
これが人気の秘密でしょうね。。。^^
とりあえず、私はビギナーズラック?(株式の世界でもこう言うのかしら??笑)で
そう頻繁には取引しないだろう・・・ということで納得しています。。。
良かったら 参考にしてみて下さい。。。
◇人気blogランキング◇に登録をしています♪
↑ポチッと応援していただけると とっても励みになります(*^-^*)
感想など、ありましたらお気軽に書き込みをして下さいね♪
株のことはここでお勉強〜株式投資関係のブログ参考にさせていただいてます。。。
【関連する記事】