投資マスターさんが記事中で、私の昨日の記事を紹介して下さり
アクセスがUP!!
ありがとうございます。。。<(_ _)>
超初心者の私・・・まだ株式売買の取引は始めてません・・・(涙)が
書いている記事なので
同じような立場の初心者さんになら、お役に立てるかも知れません。。。^^
参考にしていただければ、幸いです。。。
昨日は証券会社の手数料について書きましたが
もうひとつ忘れてはいけないのが
銀行(郵便局)〜証券会社の間の手数料について。。。
各証券会社が提携している銀行の口座を持っているか
開設をすれば、手数料無料になりますが
私の場合は、事情がちょっと違って
山の上に住んでいます。。。
一番近い金融機関は郵便局か農協。。。(爆)ここから10分♪
その次に近い金融機関は地方銀行の支店、ここから30分。。。
もしくは、セブンイレブンのATM利用もここから30分。。。
大手金融の支店はここから2時間半。。。(爆・爆)
・・・となり、利用状況を考えると
郵便局のATMを使って入出金をするようになるかなぁ・・・と。。。
そうすると手数料は最低でも105円かかります。。。涙
私 | 局ATM → 105円 ← |
三井住友銀行 | → ← |
ジェット証券 |
私 | 局ATM → 105円 ← |
三井住友銀行 | 210円 → ← 105円 |
楽天証券 |
私 | 局ATM → 262円 ← |
ジャパンネット銀行 | → ← |
楽天証券 |
今回、ジャパンネット銀行の口座も開設しようかと思いましたが
ジャパンネット銀行の場合、但し書きがあり
前月の残高が10万以上か、
前月の振込み入金が2回以上かつ合計3万以上か、
前月の振込み利用が2回以上でないと
1ヶ月の口座利用料が105円(えっ!!そんなのがかかるの??)
・・・ちょっと、待ってよ!! ヾ(・o・*)
それは、無理。。。
そうなると・・・今回 株式取引を始めるにあたって
三井住友銀行の口座開設の申込みはしましたが
ジャパンネット銀行は開設してもメリットは少なさそうなので
提携しているから〜という理由だけで
やたらにあちこち開設しなくても良いかな
と、結論を出しました。。。
昨日〜アクセスは上がったけどランクは下がりました(涙)
◇人気blogランキング◇に登録をしています♪
↑ポチッと応援していただけると 嬉しいです。。。
感想など、ありましたらお気軽に書き込みをして下さいね♪
株のことはここでお勉強〜株式投資関係のブログ参考にさせていただいてます。。。
【関連する記事】