2月のネット証券人気ランキングの発表がありました^^
私の過去記事でも、このランキング(1月の人気ランキング)を参考にして
証券会社手数料一覧表を作っていますので
良かったらチェックしてみて下さいね^^v
人気ランキングにも少々変動がありましたね。。。
人気blogランキング(株式・投資)♪をチェック☆彡
楽天の手数料無料キャンペーン、3月末までなんですが
まだ口座開設完了通知が届きません。。。( p_q)
(* ̄o ̄)ゝ<おーい・・・
ぐずぐずしてたら、3月終わっちゃうじゃないですか!!(涙)
Σ(゜m゜=)ハッ!!
これは、まさか(3月まで会員を増やす)楽天の目論見か???
↑・・・うそです(爆)そんな風には思ってません。。。(涙)
て゛も゛・・・は゛や゛く゛ は゛し゛め゛た゛い゛(´;ェ;`)・・・
3月期末の優待も欲しいです。。。
皆さんのおかげでランクも上がってきましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
ありがとう♪
◇人気blogランキング◇に登録をしています♪
↑ポチッと応援していただけると 励みになります。。。
感想など、ありましたらお気軽に書き込みをして下さいね♪
【関連する記事】
そして支持0%の所にも・・・(T_T)
実際に利用するのは1.2の所をと考えているけど、一つにしておいた方が良いのかなぁ?
でも口座開設にこんなに時間がかかるなら、作っておいた方が良いのかも・・
って思っています。
作るだけなら無料だしね(^^ゞ
それからリンクの件ありがとうございます(*^_^*)
うちのブログはリンクが貼れないようなので、ブックマークに登録しておきました!
これからもよろしくお願いします♪
私はジェット証券と楽天に開設したんだけど
待っている間に、丸三にも申込みをしようかなぁ・・・
なんて考え中です。。。
丸三も20万までは無料なのよ。。。
とにかく、時間かかるよね。。。(_ _。)
こちらこそ、早速ブックマークありがとう♪
これからも、よろしくお願いします^^
(こちらもstreamさん、貼りました)
私はstreamさんのリストには載っていないけれど、発狂ニュース島さんのランキングでは5位のところに口座開設中。
証券会社により、いろいろサービス違うようだし、複数開設してもいいのかも?
でも私はとりあえず1つにします。
使い勝手調べてから、他社も使うか決めるつもりです。
最初〜どこの証券会社にすれば良いのかすら全然わからなくて
とりあえず、切実な手数料を比較して決めたんですよ。。。
私も楽天がキャンペーン中でなかったら
ジェット証券だけだったかも知れません。。。
でも、手数料が0円というのはやはり捨てがたいです^^;